今期見たアニメについて、簡単に感想を書いていこうと思います。
今期の最初の方に書いた記事同様、見返したときにちょっと楽しめればいいかなぁという感じです。
※ 今期最初の記事はこちら
→
今期のアニメについて(2014秋)
[0回]
スポンサーリンク
◾︎アカメが斬る!
田代 哲也 スクウェア・エニックス 2010-08-21
普通に面白かったのですが、全体的にキャラの扱いが軽すぎるのと、どうせ死ぬんだろうなと思えてしまってもったいないように感じました。
やっぱりエスデス様はとても良いです。
◾︎四月は君の嘘
今期で一番好き。
ここからの展開をどんな風に魅せてくれるのかが楽しみです。
※ 以前書いた四月は君の嘘の記事はこちら
→
アニメ 四月は君の嘘 の魅力について◾︎デンキ街の本屋さん
水あさと メディアファクトリー 2011-11-22
先生ちゃんかわいい。みんなかわいい。
◾︎ログ・ホライズン
橙乃 ままれ エンターブレイン 2011-03-31
来期も継続してみたいと思える作品。
レイドが熱かった!
◾︎テラフォーマーズ
最初の方はかなり期待していましたが規制で見えない部分が多すぎて若干萎えました。
あと終わり方がひどい。
◾︎クロスアンジュ
エログロ枠としてきっちり役目を果たしてくれている感じですね。
今後もたのしみです。
◾︎七つの大罪
ちゃんと面白くしてくれているので安心して見ていられるアニメです。
OPもカッコよくて好きです。
◾︎ガンダムビルドファイターズトライ
冨樫かずみ バンダイビジュアル 2015-03-27
前期と同様、熱いものをくれるアニメです。
こういうのが欲しかったんだよ!となるものを今後もどんどん提供してもらいたいです。
◾︎selector spread winos
加隈亜衣 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
綺麗に終わったなぁという感じでしょうか。
これもOPかっこいいですよね。
◾︎弱虫ペダル
インターハイ後半戦も残りわずかです。
これ継続枠ですね。
◾︎アルジェヴォルン
逢坂良太 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2014-10-29
なんとなく最後まで見てしまいましたが、そこまで面白くはなかったかな、という感じです。
色々端折ったり誤魔化したりしているのにリアリティが必要なリアル路線なのがよくないんですかね?
◾︎甘城ブリリアントパーク
賀東 招二 KADOKAWA / 富士見書房 2013-05-21
フルメタルパニックの作者 賀東招二が原作、ということで気にはなっていたのですがスタートダッシュできず途中から見始めました。
なんだかんだ面白くて継続視聴していましたね。
ちなみに原作の方も最初の方は買おうと思っていたのですが買えていないので、いい機会ですし買おうかなぁと思ったりしてます。
◾︎魔弾の王と戦姫
川口 士,よし☆ヲ KADOKAWA / メディアファクトリー 2012-09-01
OPが好みで、内容も好みで、結構好きな作品でした。
弓の名手の活躍というのがかなりかっこいいですよね。
ただ、地名が色々出てくるのですが把握しきれず、戦況等を理解しにくかったことですね。
これに限らずですが、作品の固有名詞を出す際は音だけでなく視覚的にも伝えてもらいたいですね……。
◾︎サイコパス2
なんかパッとしないまま終わった感じがあります。
とりあえず劇場版期待ということで。
これ以外は途中で切ったりしてますね。
Fateについては録画はしてありますが見れていないので載せていません。
来期が始まったらまた同じように書きたいと思います。
他の時期の記事はこちら
2015春
開始時/
終了時2015冬 開始時/
終了時(開始時の記事なし)
2014秋
開始時/
終了時PR
http://katsuji.ni-moe.com/anime/anime2014aki今期のアニメ・終わってみて(2014年秋)
スポンサーリンク
その他の記事はこちら