2017年5月1日~5月24日まで開催されていたイベント『深海電脳楽土 SE.RA.PH 』をクリアしての感想をいつものように書いていきます。
イベントではあるのですが、本筋の話でもありつつ、という微妙な立ち位置のものでしたね。
[0回]
スポンサーリンク
イベント概要
ゴールデンウィークのイベントとして開催されたBBちゃんの逆襲。
その本当の姿は亜種特異点でした。
今回のイベントは空の境界イベントくらいから取り入れられているミッションクリアでクエストが開放されていく形式のものでした。
さらに、シナリオに関わるものなどは専用のゲート・キーというアイテムをイベントアイテムサクラマネーで交換しないと開放されません。
なので、
①選択出来るクエストを進める
②その道中でミッションをクリアしていく
③新しいクエストが解放される
④さらにミッションをクリアしていく
⑤ミッションクリアで溜まったサクラマネーを使ってゲート・キーを購入
⑥開放されたクエストを進める
というようなサイクルで進めていくイベントになっていましたね。
SE.RA.PHについて
今回のイベントの舞台はもともとセラフィックスという海洋油田基地。
ただ、とあるものが原因ですでに原型を留めていませんでした。
クリアタイミングのマップはこんな感じ。
さらに、シナリオが進んでいくと、裏側へも移動していきます。
ちなみに、最後まで進めるとまた別のマップが出現します。
感想
今回のイベントで味方として最初に協力してくれたのはメルトリリスでした。
登場の仕方が特殊で、最初はサポートのみという専用のバトルが何度か繰り返されました。
パーティ選択画面はこのようになっていて、こちらでは何も選択することは出来ません。
また、『特殊なバトル』というと、バトル開始直後に付与されるデバフですよね。
バトルの最初にスロットが回され、その結果によってデバフが付与されます。
基本的にはメインのパーティ3人にかけられ、被ダメが増えたりバスターの威力が下がったりといった効果が付きます。
ものによっては1人だけにターゲット集中が付けられたりもしましたね。
また、稀に(シナリオ進行上メインのバトルでは確実に)バフが付けられることもありました。
その場合はNP獲得量が上がったりバスターの威力が上がったり、と言う感じでしたね。
全体的に戦闘で新しいことを試しているように感じました。
新宿から追加されたHPのBREAKもそうですが、ソロモンをクリアしている前提で結構難易度をあげようとしているような、そんな印象です。
印象的な戦闘
◆キアラ戦(初戦)絶対にこれでしょう。
圧倒的な敵として登場したキアラ(初戦)。
かかっているバフがものすごいことになっていて、負け確定の戦闘として用意されていました。
このバトルのよく出来ているところは、自分のサーヴァントがキアラの手のひらの上にちゃんと乗っているというところだと思うんですよ。
戦闘中に画面が変わると、見た目の位置が若干変わるのですが、それも考慮して手の位置が変動するんですよね。
この画面だと手がキアラ側に近づいているのがわかるかと思います。
こういうところをちゃんとやってくれるのが嬉しいところだったりしますよね。
◆キアラ戦実際に戦うことになったキアラとの戦闘ですね。
こちらの方のバフもすごいことになっていて、それを剥がすためにBBからあれこれアイテムを購入していくことになりました。
ある程度残しておいても大丈夫だとは思いますが、全部購入すると普通に戦えるようになる、と言う感じですね。
自分は最終的に28ターンで倒せた、というくらいでした。
うまい組み合わせだと10ターン台とかも出せたみたいですし、その辺の動画見てみると面白いかもしれませんね。
さいごに
今回はいつものイベントと異なり、メインの話じゃんか!となるようなものだったので、印象的な戦闘も載せてみたりしました。
印象的なシーンで言うと最後のメルトリリスが特攻するところがやっぱりベストでしょうか。
この辺からの圧というか、勢いがものすごくて。
読んでいて『ここまで到達出来て良かった……』と思えるものでした。
あと、印象的だったのはキアラですよね。
BBイベント、かと思ったら特異点じゃん!からの、黒幕魔神柱じゃなくてビーストじゃん!!!みたいな展開。
キアラに寄生して体力を回復させようとしていた魔神柱ゼパルが、人間の快楽をしって堕落していき、最後はキアラによって切り離されて消滅してしまうという……。
こんな辛いめぐり合わせってあるんですかね……?
とまぁこんな感じで楽しませて貰った特異点SE.RA.PH。
イベント自体の戦果としてはBBちゃんもゲットして宝具もマックスまで上げられましたし、イベント礼装もちゃんと集めることが出来ましたし、忙しかった割にはいい結果だったのではないかと。
さらにメルトリリス、パッションリップ、鈴鹿御前も召喚で引き当てたりも出来たのでかなり満足度は高いですね。
本筋の1.5部の亜種特異点を楽しみに、各サーヴァントの強化を進めていきましょうかね。
おまけ
今回のチートキャラ。
ボイス付きずるい。
※ Fate/GO関連の記事はこちら
・紹介記事
→
人類の未来を守るために過去へ……。Fate/Grand Orderが面白い。その他の記事は下記のまとめページからどうぞ。
→
Fate/Grand Order関連記事まとめ。
スポンサーリンク
その他の記事はこちら