
もともとブラウザゲームとして公開されていたモンパレがスマートフォン向けのゲームアプリとして配信されました。
手軽にできそう!ということでダウンロードしてみたのでどんな感じか紹介します。
[0回]
スポンサーリンク
ざっくりストーリー説明
世界が滅びるという予言をした夢見の王の命で『いにしえの巫女』をキャラバンマスター達が探し求めている世界。
キャラバンマスターとはモンスターを操る力を持った選ばれし者のこと。
ひょんなことからキャラバンマスターとなり、しかもいにしえの巫女と出会った主人公は遠く離れた夢見の王のもとへと向かうことになります。
マップ画面
ホーム画面で『冒険をする』を選ぶとマップ画面が表示されます。

この画面で移動したい場所をタップすることで、その場所へ移動していくのですが、その際に必ずモンスターとの戦闘が発生します。
これをパレードと言うのですが、それに勝利しなければ先へ進むことはできません。
ただ今のところは、ちゃんとレベル上げをしておけば詰まって先へ進めないということは無い印象です。
ストーリーが進んだり、街にある酒場でクエストを受注したり、するとマップ上に地名が増えたり通路が増えたりして行ける場所が広がっていきます。
探索している感じがして結構わくわくしますね。

ちなみに、このゲームでは通常の戦闘ではスタミナを消費する、ということはないので何回でも戦うことが可能です。
戦闘でも経験値が貯まるので何度も戦えばその分モンスターは強くなります。
ただし、期間限定のイベントではスタミナを消費するので、そこだけは気をつけた方が良いでしょう。
戦闘について上でも軽く触れた戦闘ですが、基本的には自動戦闘となります。
自動戦闘と聞くと『それって面白いの?』となる人もいるかもしれませんが、ただ眺めているだけのものではありません。

こんな感じの画面になるのですが、プレイヤーは作戦を決めることと回復を行うことが出来ます。
作戦はドラクエによくある『がんがんいこうぜ』みたいなやつですね。
命令は出来ませんがこれである程度行動を指定することが出来ます。
回復は持っているやくそうをモンスターのHPが『ほぼまんたん』になるように使用してくれます。
そしてこれだけではなく、パズドラなどにもあるターゲットの指定なんかもあるので自動とは言ってもある程度狙って戦わせることが出来ます。
また、このゲームの特徴的な要素として、『つかむ』ことが出来ます。
パレードに参加しているモンスターをタップしてつかむことで場所を変えることが出来ます。
狙われている自分のモンスターを後ろに下げるというような使い方ができ、戦闘時のプレイヤースキルのような感じになっています。
それともう一つ特徴としては、ばんそうこうがあります。
通常のドラクエであれば戦闘中に表示されるHPなどのステータス表示がこのゲームにはありません。
その代わりになるのがばんそうこうです。
ダメージを食らうとその量に応じてモンスターにばんそうこうが表示されます。
これが3つになるとピンチで、さらに攻撃を食らうと死んでしまうことがあります。
HPが20%減る度に表示されるHPの簡易表示という感じです。
これによって画面のごちゃつきが減って見やすくなっているように思いますね。
スカウトについてパレードを終えるとモンスターをスカウト出来る場合があります。

モンスターのランクによってスカウトの成功率が異なるのですが、ほねつきにくを与えることでこの確率を上げることが出来ます。
なので、ランクの高いモンスターを捕まえるためにほねつきにくを溜めておくのが良さそうです。
2匹のモンスターがスカウト候補となる場合もありますがその時はどちらか選ぶ必要があります。
簡単攻略現在配信されている最初の大陸である『緑の大陸』では、ガチャであるたんけんスカウトをしてちょっと強めのモンスターを手に入れられればそれほど苦労はしないかと思います。
具体的には50%の確率で手に入るランクAのモンスターとかですね。
最初からレベル10なので即戦力となります。
ただ、ボス戦に関してはある程度レベルを上げておく、または直前にもらえるアドバイスをちゃんと聞いてモンスターを用意した方が良いでしょう。
さいごにパレード時の速度を変えられるようにしたいなぁ、とか、若干気になる要素はありますが基本的には楽しめています。
ちなみに、ストーリーはいくつかに区切られており、毎週火曜日に配信されることになっています。
なのですべて一気に終わらせてしまう、ということはありませんので、今始めれば他の人と同じところまですぐに進められると思います。
配信分のストーリーが終わってからもサブクエストはたくさんありますし、それをこなしていく楽しみもあります。
ストーリーのこともありますが、リリース記念で課金通貨であるジェムが毎日手には入ったり、記念イベントなんかもあるので、気になる方はぜひ始めてみてください。
一緒にパレードしましょう。
スポンサーリンク
その他の記事はこちら