忍者ブログ

今日の晩御飯はサンマ定食

読んだもの見たものやったものを自分なりに整理、紹介。備忘録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサーリンク


その他の記事はこちら

ドミノを倒して魔王も倒す『魔王ドミノの倒し方』で色々倒してみました。


軽いゲームをやろうと思って魔王ドミノの倒し方をプレイしてみました。
昨日紹介したグンマ海軍と同じで、Cygamesのミニゲームブランド?のちょゲつくのゲームです。
パズルが得意じゃなくてもちょこちょこ遊べますし、キャラが可愛いので割りとおすすめできるゲームですね。


拍手[0回]


スポンサーリンク


どんなゲーム?


設定はこんな感じです。

見習い勇者のココが敵を倒していくんですが、ゲームを始めるとまずココが転びます。
そうすると手に持っていた剣が飛んでいってしまい……ドミノにあたってばたばたと敵が倒れていく、という仕組み。

ステージはこんな感じで、最後の『ド』と書いた端を持っている敵まで全ての敵を倒すことが出来ればステージクリアです。

その時に使うことが出来るのが『こんぼう』『盾』『槍』の3つのアイテム。

『こんぼう』は基本のドミノと同じで好きな場所に配置することでちょっと間の空いたところを繋ぐことができます。
上の画像だと最後のやつとその前のやつの間が開いているのでその間に置くという感じですね。

『盾』は転がるアイテムです。
坂などを転がしてその先のドミノを倒したりギミックを起動させたりするのに使います。

『槍』は長いドミノですね。
使い方は『こんぼう』と同じですが、長さがあるので段差とかがある場所でも使い勝手良く配置することが出来ます。

これらを空中以外の好きな場所に置いて全部のドミノを倒すのが目的です。
空中に置こうとすると左上のスタートボタンが押せなくなるので、ちゃんと地面に置きましょう。
地面に置けていない時は吹き出しにバツマークが出るのでそれで見分けることが出来ます。
また、ドミノの上にアイテムを乗せることも出来るので高さが足りない時はドミノの上に『こんぼう』を置く、などの置き方も試す必要がありますね。

遊び方としてはこれくらいでかなりシンプル。
しかも5回失敗するごとに左のメニューボタンのところからヒントを見ることができるようになるので、つまずいてもそれを見ればなんとなく置く場所のあたりを付けることが出来るかと思います。

あと、よくあるシステムですがコインを取った数に応じてクリア時の星の数が変わります。
1ステージにつき3つコインがあるので最高で星3ですね。
これを取ることを前提に考えるとどこに置いたら良いのかがなんとなくわかります。


最初に書いた通り、ゲームとしてはシンプルです。
ゲームを良くやる人にとっては、特にパズル系のゲームが好きな人にとってはかなり難易度が低いかもしれないです。
それでもぱたぱたとドミノが倒れていくのは気持ちいいので、気になる人はぜひ遊んで見てもらいたいですね。

難点をあげるとしたら2つ。
1つ目はステージがすくないこと。
これは良し悪しではあるんですが、さくさく終わってさくっとクリアできます。
無料ですし課金もないので、ちょっとした暇つぶしと考えれば問題ないのですがもっと遊びたかったなぁという印象ですね。

2つ目は広告。
ゆるっとふんわりしたイラスト調なのに広告がそれを台無しにしている感じがあります。
まぁ完全無料は厳しいですし、それくらいは仕方ないというか、手元に出ないだけ親切ではありますが、それでも気になりますよね。
スタートボタンを押して倒れ始めてからは広告が消えるので気持ちよさを阻害しているわけではありません。


こんな感じでしょうか。
なんども繰り返しますが、シンプルで簡単なミニゲームです。
ちょっと頭を使うかーくらいのノリでやるのがちょうどいいかと思いますが、ドミノを倒して遊んでみたい人はぜひ。

魔王ドミノの倒し方
無料
(2016.05.13時点)
posted with ポチレバ



PR


スポンサーリンク


その他の記事はこちら

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

RSS

プロフィール

HN:
譲治
性別:
男性

スポンサーリンク

最新コメント

[01/04 南譲治]
[12/31 NONAME]
[06/23 南譲治]
[06/22 Suberaki]

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright © 今日の晩御飯はサンマ定食 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]